こんにちは、ブログライターのmisaです。
今日は40代の女性のメイクのことを書いていこうと思います。
題して40代の若返りメイク方法。
若いころのメイク
20代のメイクは若返りなんて思いはしないと思いますが、30代も中ごろ過ぎると若返りのメイクはどんな感じなのかしらと女性たちは考えます。
まず、20代や30代前半は素肌がきれい。
くすみ、しわ、シミも少ないのでファンデーションを厚く塗らなくてもポイントメイクだけでいけちゃったりします。
まつげエクステと、グロスだけでも十分です。
でも、このころに基礎化粧品で肌にメンテナンスや、UVを怠っていたりすると後から色々な肌トラブルになり後悔する事にもなりかねませんので、日中は十分な保湿と日焼け止めでバリアしていた方が良いですね。
若いころはポイントメイクだけでメリハリのついたお顔が出来ますが、塗り塗り重ねだとくすみの原因になりますので、若くてもクレンジングは念入りに。
40代以降のメイク
40代になると、アラフォーと言う響きからアンチエイジングの化粧品やらメイク方法など雑誌やテレビなどで取り上げられています。
40代は微妙なお年ごろです。
もう、若くはないと感じる年ごろですし、結婚している派と結婚しないで第一線で仕事をしている派に分かれますね。
半数以上は結婚はしていますが、OLとして、またはフリーランスとして稼いで頑張っている女性は後輩がどんどん進出してきて立場的にも中堅クラス、又はそれ以上の地位についている女性もいます。
若いうちは会社でも甘えがききますし、可愛い、若いで新卒のころは気分も良いでしょう。
もちろん、先輩の中で神経を使わなくてはならないこともたくさんありますが、30代になるとだんだん甘えも聞かなくなってきます。
実力の世界です。
年齢はアラファオー、仕事は中堅、若くはない。
世間では「おばちゃん」と言われても怒るる理由もないかもしれません。
でも、少しでも若く見られたいのは世の女性の大半です。
どうやったら実年齢よりも若く見えるのか、40代の若返りメイク方法を考えていきたいと思います。
40代肌の悩み
しわ、しみ、くすみ、たるみ、吹き出物、大きく分けるとこの5つが悩みになると思います。
もっと細かく言うと、
しわ→ちりめんじわ。ほうれい線やおでこなどの大きなしわ。
しみ→以前からあったものが濃くなってきた
アイシャドウなど色素沈着、肝斑
くすみ→クレンジング・洗顔をきちんとしていないと化粧成分や脂肪分がくすみとして残ってしまう。
暴飲暴食などで胃や腸の不調、便秘から顔がくすむ。
たるみ→重力に従って年齢を重ねると肌がたるんでくる。
肌の軟らかい人はたるみ易い。表情筋の衰え。
吹き出物→ホルモンバランスの不調。
胃や腸の不調。
ストレス。
便秘。
以上の肌トラブルは色々と原因はありますが、一番の原因となるのが紫外線ですので陽に当たる場合はいつも気をつけて紫外線対策をしておきましょう。
40代の若返りメイク方法を示す前に土台となる肌質を改善しない事にはメイクだけでは中々思い通りの若いお顔に仕上げるのは難しいのです。
まずは素肌の改善からです。
しみ、くすみはコントロールカラー、ファンデーションなどで多少はメイクの時に消えますが、潤い肌でいないと化粧のりも悪く、メイクのりもあまり良くありません。
ファンデーションのノリが良くなるくらいまで、肌にトラブルのある人はお肌に栄養をあげましょう。
栄養の前にマイナスメイクが大事。
マイナスメイクとは塗る、重ねる前にする事、クレンジングと洗顔をきちんとする事です。
パックもデトックスパックやピーリング系、タラソパック、炭酸パックなどまずは引き算のパックをすると良いですね。
その後に栄養を与えて、ふたをして綺麗な素肌になって化粧のりが良くなってお顔の土台はスタンバイになります。
ツヤ、うるおい、輝きのメイク方法
つやはスキンケアでやってみます。
まずは化粧水ですが、洗顔のあとには蒸しタオルをあててください。
蒸しタオルは電子レンジでチンしても良いし、お湯を入れた洗面器のの中でビニール手袋などをしてタオルをちょうど良い絞り加減に絞ります。
水分があり過ぎでもダメですし、絞り切っても肌に摩擦が起きてしまいます。
もう少し絞れるかも位がちょうど良いですね。
その後はすぐにコットンで化粧水をお肌にパッティングします。
熱い→冷却で肌はしまり、その後の化粧成分がお肌に良く入って行きます。
艶肌はここからです。
洗顔はお湯では洗わない方が良いです。
なぜなら、お湯は肌を乾燥させて、しわを作りやすくします。
冷たい水で洗うのがベスト。
そして、乳液でふたをして、美容液で整え、クリームで栄養を与えしっかりと美容成分を閉じ込めます。
オールワンクリームなども最近はたくさん出てきていますね。
元々の肌質にもよるのですが、オールインワンクリームでも十分な人も確かにいるのですが、乾燥肌や大人ニキビや吹き出物で悩んでいる方はその人の肌質にあったラインを使う方をおススメです。
若い場合は洗顔からそんなに一生懸命やらなくても良いのですが、だんだん年齢が行くにつれダブル洗顔を推奨している美容家もいます。
スキンケアが出来たところで、下地にうつるのですがファンデーションのその前にはくすみや、シミを隠すためのコントロールカラーやコンシーラーを塗ります。
プラスロン化粧品から引用

その前に日焼け止めのUVが必ず必須です。
引用
UVA ・地上に届く紫外線の95%・通年で照射・ガラスや雲で遮断不可能・真皮まで届き、肌老化の主な原因に・防御効果はPA+, PA++, PA+++にて明記
UVB ・地上に届く紫外線の5%・夏の照射が多い・ガラスや雲で遮断可能・日焼けを起こす・防御効果はSPFにて明記
上記のように紫外線でも2種類あります。
正確には3種類ですが、紫外線を心配するのは真夏の間だけと思いがちですが冬も、部屋の中も曇り空でも紫外線はあるのです。
直射日光にあたあると皮膚がんを誘発する場合もありますので、必ず日中は紫外線予防をしておいた方が良いですね。
まして、夏などは汗で塗ったはずのUVも取れてきちゃいます。
日差しの強い時には何度かUVは付けた方が良いですが、一度お化粧をしてしまうと難しい場合などuvパウダーなど最近はたくさん便利なメイク用品も売られていますので試してみると良いですね。
また、便利なものとして数年前から爆発的人気なのがBBクリームです。
日焼け止め入りと日焼け止めの内容が入っていないものとがありますが、断然入っている方が良いです。
韓国コスメなどは安くてたくさん種類がありますので、ネットやお店で覗いてみると面白いです。
また、UVでは日々進化もして、飲む日焼け止めなどもあるそうです。
自分的にはちょっと抵抗はありますが、多分ビタミンC成分やコラーゲン、その他の美容栄養成分が入っているのだと思います。
試してみるのもオモシロイですね。
40代のメイク方法
さて、ファンデーションの土台を塗った後はメイクにうつるのですが、40代のメイク方法としてはどういったやり方が良いのか気になりますね。
基本は厚化粧はアウトです。
ファンデーションも薄くたたいて、メリハリをつけるのは眉、目、頬、ですが、私はファンデーションの後は眉を描きます。
だんだんと40代位になると薄いまゆになってきます。
濃い眉の人も眉の長さや幅を揃えましょう。
ペンシルタイプとブラシタイプがありますが、私は両方使っています。
眉頭はブラシタイプで眉尻はペンシルの方が良いです。
そして、真っ黒な眉は老けて見えますので眉頭はブラウンでぼかしましょう。
眉が書けたら私はチークを塗ります。
チークを塗ると華やかさが出てくるのと、アイシャドーを塗る時のイメージが出ます。
頬骨の高いところにチークを入れて、外側に少しだけぼかします。
ピンク、オレンジがグッドです。
ほとんどその色だと思いがちですが、赤系やブラウン系のチークも売られています。
アイシャドーは好みの色、個々の顔に似合う色と言うのがあるとは思いますが、艶感を出すためにアイホールには少しパールの入ったラメ系のものを使うと良いですね。
アイホールにはホワイト系で、目のラインに沿ってブラウン系を少しぼかし、目じりにはカラー系ブルーやパープル、グリーンの濃いめをアイラインのようにひきます。
アイラインは黒系で、細く描きます。
最近は涙ぼくろも演出するメイク方法がありますね。
40代ではあまり涙ぼくろを人工的に書くのはお勧めしませんが、描くとしたら目の中央側を少しホワイト系でぼかすくらいが良いと思います。
マスカラは40代以降のメイクには必須ですね。
長いまつげになるマスカラ、毛量を出すマスカラと色々出ています。
お湯でオフできるのがおススメ、なぜかクレンジングの時にごしごし洗顔すると皮膚を傷めますので・・・
出来る方は、二重を作るテープや二重を作るノリを付けてみて冒険するのもありです。
痛々しくならない程度が良いですね。

まつげエクステをされている方も数年前からかなりいますが、こちらも自然な感じでしたらアリかもしれません。
長く太いまつげはかなり美人度アップします。
ただ、デメリットが!
まず、月1はメンテナンスに行かなくてはならないのと、お金がかかりますね。
それよりも最近はまつ毛に対しての負担や事故でトラブルも多いのです。
永遠とやっていたらまつげは傷み、毛量は少なくなるのは避けられないようです。
それならばまつげパーマやつけまつげの方が断然よいかもしれません。
さて、唇ですが口紅を塗ると言う時代は昔。
今はほとんどグロスを塗って艶やかにしています。
口紅も最近のは艶やかだったりパールがかっているものも増えました。
昨今、口紅を真っ赤に塗る若い女性も増えています。
それは韓国アイドルの影響でしょう。
何故か今の時代は濃いメイクほど若い世代で、自然で薄付きはアラフォー以降が良いですね!
40代の若返りメイク方法のリップの塗り方はピンク、オレンジでチークと同じ色がおススメです。
そして、グロスの併用、またはグロスだけでもOKです。
口紅を塗った上にラメ系、パール系のグロスを重ね塗りすると若々しさが出てきます。
若いころと違ってだんだんとメイク方法も変えていった方が良いと言うことがわかってきましたでしょうか?
コメントを残す