こんにちは、ブログライターのmisaです。
現在の人気子役ランキングについて調べていくうちに、子役ながらも色々なことがあるのだなと思ってしまいました。
今や日本人の誰もが子役といたらこの子!
と、言える芦田愛菜ちゃんや鈴木福君。
何年前からかこのふたりにはブームがありましたね!

芦田愛菜ちゃんはものまねされているくらいです。
ふたりで歌も出しましたのでかなり日本中での影響は大です。
かつての子役も歌を出した子もいました。
レコーディングをすると言うことはかなりのものなのではないかと思います。
昔は黒猫のタンゴ、やまぐちさんちのつとむ君、けんちゃん、ちゃこちゃんも歌を出していました。
もう、40年位前の事なのではないでしょうか。
今、子役でCDを出している子がいたらこの子は稼げる!と言うことだと思います。
CDを出している現在の人気子役はいるか調べて見ました。
Eテレの人気子ども向け番組『いないいないばあっ!』(月~金 前8:25)に3月まで出演した5代目おねえさん“ゆうなちゃん”こと杉山優奈12)が、9月2日に「かまってYO!ね」でCDデビューすることが決定した。
いましたね。
作曲はなんとAKBや嵐の曲も手掛けていると言う渡辺和紀氏。
間違いなく曲はヒットしそうです。
しかも振り付け担当をしたのがスマップの香取慎吾や、おどるポンぽコリンの振り付けをした香瑠鼓氏。
すご~いですね!
しかもこの曲のコンセプトなるものがみんなで踊れると言うものなのだそうです。
子供や若い世代はそういった踊れるターゲットなるものを常に無意識に探しているのです。
昔だったら、ピンクレディ、モーニング娘。など等。
さて、それはそうと子役だっていつかは大人になります。
ずっと子役で今も活躍している人は?
まずは子役今と昔を考えてみました。
今やバラエティでもMCでも引っ張りだこの坂上忍は子役デビューをしましたが、今も人気は衰えないですね!
と、言いたいところですが昔があって今があって途中はあまり売れない時期もありました。

ひょんなことから坂上忍は再ブレイク!
オモシロイ発言を言う、そのオモシロイ発言とは・・・
普通は遠慮して言えないことをズバズバ言うあたりなのですが、その言葉よくぞ言ってくれたと共感あり、そこまで本音で行っちゃって良いの?
みたいな?坂上忍の発言に視聴者は興味をそそられて、彼が出演するテレビは視聴率も高くなり今や冠番組も持っていますね。
坂上忍の〇〇と新聞のテレビ欄にたくさん載っています。
子役から入って大人になっても大当たりって感じです。
今は中々芦田愛菜を超える子役はいないのでしょうか。
インパクトのある子役となると目立ってこの子と言えるトップは難しいのかもしれませんが色々なドラマを見ていると演技うまいなぁと感心させられます。
調べて見ましたところ、美山加恋が草薙剛の娘役をやり涙を誘ったと言うフジテレビのドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」で「凛ちゃん」役を演じてこの子の演技派本物と言われ、有名になりました。
また最近はひょんなことでヤフーの検索上位になったそう。
その理由は美山加恋再ブレイクか!と思いきやいま日本中?の若い女性に人気のある蒼井翔太とのツーショットが報じられた理由だったそうな。
蒼井翔太はなぜ人気かと言うと、ジャニーズのようなアイドルではなく、声優。
声優であり歌手であると言うことはジャニーズとはまたちょっと違いますね。
声が可愛い、天使の歌声、女性のような声だとも言われているからです。
もともと、舞台俳優、声優を目指していたこともあるほど歌手としてはかなりのもの。
今っぽい顔だち、ヘアスタイルはかつての声優のイメージではありません。
今アイドルと言ってもいいほどとっても人気があるからこそ美山加恋とのツーショットでもこんなに騒がれているのでしょう。
他に人気な子役はと言うと、三浦春馬あたりでしょうか。
とてもイケメンですね。
子役の時から活躍していたそうですが、私が三浦春馬をしったのは彼が17歳くらいの時です。
この子はイケメンになるんじゃないかなと思いました。
子役から自然と大人のカラーにもっていっています。
いつのまにか大人のラブストーリーの中で活躍するようになりました。
この人を忘れてはいけませんね。
それはえなりかずき。
イメージは変わっていません。
顔はさすがに大人びてきましたが、昔からオジサン的でしたから。
そして女性だったら安達祐実です。
今や、34歳のママですね。
結婚離婚出産を経験し、酸いも甘いも経験した素敵な女性になりました。
「家なき子」の時からそれが擬似で体験あってもドラマの中で波乱万丈に生き抜いた役柄をこなしたので子役から頑張っている中でもずば抜けた才能を持っていると思います。
同情するなら金をくれ!の言葉はかなり浸透してましたね!
子役の前からコマーシャルに出演している安達祐実は芸歴はかなり長いです。
今もドラマで活躍をしていますし、映画でも大胆な演技もしています。
昔を思うと女優としてかなり成長しているし、度胸もすわっていますね。
安達祐実の母親はかなり自由奔放な性格らしいのですが、娘である安達祐実は母親より抑え目なのではないでしょうか。
さて、他に現在活躍中の子役ランキングは誰が入るのか考えてみるとします。
加藤清四朗君は車のコマーシャルでも有名になりました。
あのハスキーボイスは現在はどうなっているのでしょうか。
現在は14歳、昔の子供子供した印象はあまりなく背も伸びてイケメンになったと言うことです。
とはいってもまだ中学生ですから大人になるにはまだまだ年月がかかる事でしょう。
声変りをするとまた全然イメージも違てきますね!
恋愛ドラマなどにも出演している加藤清四朗なんて想像しにくいですが、あと10年もすればその役だって自然になってくると思います。
私が好感持てるのはチビノリダーこと、伊藤淳史。
一時学生に戻った時などは芸能界には関係なくアルバイトをして普通の生活を送っていたらしいですが、見事復活しました。
電車男では今まで伊藤淳史の事を知らなかった人が知る事になった節目のドラマです。
映画にもなりましたね。
とてもまじめで好青年で、私は好きですねぇ。
もうひとり私が好感持てるのがNHKEテレの料理番組で解説しながら簡単なお料理をしていく進行役を務めたまいんちゃん。
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」と言う幼児又は、低学年向けの子供番組です。
まいんちゃん役として人気だった福原遥は当時は11歳くらいでしたが、今は17歳になり子供っぽさはだいぶ抜けて大人びた感じへと成長していました。
福原遥はこれからどうするかと言いますと、女優の道へ進むそうです。
顔立ちを見るとおしとやかなお姉さんと言う雰囲気がこれから女優へと向かう彼女にはいい味として活躍していくのではないかと思います。
福原遥のあこがれの女優は井上真央だと言うこと。
「花より男子」に出演している井上真央を見て女優になりたいと決心したそうです。
井上真央も子役からデビューをして、良い女優さんに成長しました。
子役から成功して女優として長く愛されると言うことは中々のものだと思います。
小さい子供の時に活躍していたとしても、そのままずっと人気が続いて芸能界で残ると言うのは本人の努力と才能、どれだけファンがつくか色々と条件がない限り難しいのだと思います。
そのあたりもまだまだ若いながら活躍している井上真央に尊敬や憧れの気持ちを持ったのだと思います。
ちょっと番外編かもしれませんが、今やアーティストとしてライブ、コンサートではチケットがすぐに完売になっている息の長いアイドル歌手と言えば安室奈美恵!
その安室奈美恵は最初はポンキッキーズに出演して幼児番組の中でおねぇさんとして活躍していました。
沖縄アクターズスクール出身で、元々歌手を目指していたのだと思います。
沖縄アクターズスクール出身で今芸能界で活躍している人もだいぶ増えてきました。
その中でもスクールに通っただけで、メディアに出られない子はかなりいると思います。
安室奈美恵はポンキッキーズと言う幼児番組出演後、アイドルのような感じで歌って踊れる歌手としてデビュー。
途中、結婚出産、離婚と色々な経験をしましたが、今も第一線で歌手活動をしています。
ここまで成功した子役出身と言いますか、子供のころにデビューして第一線で頑張っている人は中々いないのではないでしょうか。
さて、ここで日本中を涙の渦にした「おしん」の事に触れましょう。
おしんは小林綾子がけな気なおしん役を演じ、最高視聴率は50%超え怪物番組です。
子役として、素晴らしい形跡を残しましたね。

そのおしん役を演じた小林綾子もアラフォー、結婚離婚を経験しました。
その後はまたもや怪物番組の「渡る世間は鬼ばかり」にも出演、舞台やコマーシャルにも出ています。
素敵な大人の女性として成長しましたね!
現在の人気子役ランキングを調べて見ましたが、ランキングと言う形ではなく、様々な活躍をしている子役もたくさんいます。
数年前に子役だった人も良い味をだして俳優として活躍をしていたり。
現在の子役たちも10年、20年後になった時はどんな素敵な役者さんになっていくのか楽しみですね!
コメントを残す